金融用語【ROE|自己資本利益率】

ROE その他

本ページはプロモーションが含まれています

金融用語

みなさんごきげんよう。
月曜から夜更かしの桐谷さんに憧れ株式投資を始めた ウモリユキミ です。

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

このページは私が 覚えておきたいと思った金融用語 の記録です。

「Return On Equity」の略で「自己資本利益率」と表される。

企業の自己資本に対する当期純利益の割合を示す指標のこと。

とり<br>ちゃん
とり
ちゃん

利益率だからこの数値は 高い 方が良いのよね?

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

そうだね。この数値が高いということは、株主から集めたお金を使って効率良く利益を上げていることになるから、高ければ高いほど 良いよ。

ROE(%)は 当期純利益 ÷ 自己資本 × 100 の計算式で求める。

ROE
ROE|計算式

当期純利益が50億円、自己資本が250億円の場合、

ROE = 50億円 / 250億円 × 100= 20%

とり<br>ちゃん
とり
ちゃん

どのぐらいの数値だと良いの?

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

一般的に 8~10% で優良企業とされているよ。

雨森屋店主
ウモリ ユキミ

世の中のあらゆることに首をツッコむなんでも屋 店主 ウモリユキミ と申します。

福祉 × 教育 × 金融 をライフワークとする個人事業主です。

投資家|ブロガー|手話勉強中

ウモリユキミ lit.link
億り人を目指すなんでも屋、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクに

X|@umori_yukimi 
✨売買状況を発信中✨

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他

コメント